≪ポルタチョコ≫のお返しは≪ポルタキャンディ≫! ホワイトデー限定イベント「恋活男女の猛き習性」 |
2013-03-06 |
2013-03-06
ホワイトデー限定イベント「恋活男女の猛き習性」
平素より『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』を
ご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
下記日時におきまして、オリジナル武器「ロリポップ」(ハンマー)などの
生産素材が入手できるホワイトデー限定イベント「恋活男女の猛き習性」を
開催いたします。
メゼポルタ広場もラブリーでポップな装いに変化します!
~肉食ハンター代表から一言~
華麗なる肉食淑女たちよ!
今年も勝負の時がやってきました!
バレンタインに蒔いた種を回収する準備はできているでしょうね!
≪ポルタキャンディ≫を持っている男性ハンターをゲットして、
思う存分、美味しい目にあってください。
ああ、でも1つ注意です! おねだりする時はあくまでも可愛らしく、
そして奥ゆかしくショートメールを使うのですよ!
この勝負の時、日頃の愛嬌が試されます。
さあ、いきなさい!
クエスト配信期間 |
2013年3月6日(水)定期メンテナンス終了後 ~
2013年3月20日(水) 10:59まで
イベントの流れ |
オリジナル武器 |
配信されるクエストをクリアすることで、下記5つのオリジナル武器の
生産素材と≪親方印≫への強化素材を入手することができます。
・ロリポップ(ハンマー) NEW
・バトラーエッジ(双剣)
・キャンディスティック(太刀)
・マスターブレイカー(ガンランス)
・ライトリーベ(弓)
・ねこ手【こそ泥】(片手剣)
「ロリポップ」(ハンマー)とオリジナル武器の≪親方印≫の
性能について詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。
>>「恋活男女の猛き習性」オリジナル武器の性能について
オリジナル消費アイテム |
クエスト1「草食男子の挑戦」のメインターゲットを達成することで、
「ポルタキャンディ」(消費アイテム)を入手することができます。
※「ポルタキャンディ」は回復薬グレートと同じ効果です。
クエストの受注&参加条件 |
イベントクエストは下記の場所にいる「総合クエスト受付」などの
クエスト受付より、受注することができます。
・入門区のメゼポルタ広場、猟団部屋
・自由区のメゼポルタ広場、猟団部屋
・交流区のメゼポルタ広場、交流酒場、猟団部屋
・求人区のメゼポルタ広場、大衆酒場、猟団部屋
※イベントクエストは「期間限定クエスト → イベントクエスト」内に
ございます。
なお、「クエスト検索機能」を使用することで簡単にクエストを探すことが
可能です。クエスト検索方法について詳しくは、下記ページをご覧ください。
>>オンラインマニュアル「クエストを検索しよう」
クエスト1「草食男子の挑戦」 | |
受注条件 | HRまたはSRが11以上のハンターであること。 |
男性ハンター限定 | |
ハンターライフコースが有効であること。 または、公認ネットカフェを利用されていること。 または、『Nコース』が有効であること。 ※「公認ネットカフェ」は、 パソコン版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。 ※『Nコース』は、 Xbox 360版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。 |
|
目的地 | 沼地 (繁殖期 / 昼) |
ターゲット | メインターゲット:ババコンガの狩猟 |
クエスト2「肉食女子の稼ぎ時」 | |
受注条件 | HRまたはSRが5以上のハンターであること。 |
女性ハンター限定 | |
「ポルタキャンディ」1個の消費 | |
ハンターライフコースが有効であること。 または、公認ネットカフェを利用されていること。 または、『Nコース』が有効であること。 ※「公認ネットカフェ」は、 パソコン版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。 ※『Nコース』は、 Xbox 360版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。 |
|
目的地 | 密林 (温暖期 / 昼) |
マストオーダー | モス8頭の討伐 アプトノス5頭の討伐 |
クエスト3「恋に睡眠時間ナシ」 | |
受注条件 | HRまたはSRが22以上のハンターであること。 |
ハンターライフコースが有効であること。 または、公認ネットカフェを利用されていること。 または、『Nコース』が有効であること。 ※「公認ネットカフェ」は、 パソコン版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。 ※『Nコース』は、 Xbox 360版『MHF』でのみ、ご利用いただけます。 |
|
目的地 | 砂漠 (寒冷期 / 昼) |
ターゲット | メインターゲット:ヒプノック1頭の狩猟 |
オリジナル武器の生産について |
オリジナル武器は、入手した素材を用いて、
武具工房の「武器生産」で生産できます。
武器の生産について詳しくは、下記ページをご覧ください。
>>オンラインマニュアル「生産と強化」